【北海道ドローン紀行】迫力満点な溶岩ドーム「樽前山」(苫小牧市)
1分05秒
樽前山(1102m)は、支笏湖の南側にある活火山
1909(明治42)年の噴火によって、山頂に〝溶岩ドーム〟が出来た
色の黒い溶岩ドームは、噴煙を上げ迫力満点で、北海道の天然記念物
車で7合目の登山口まで上がることが出来るため、初心者にも人気で
支笏湖・太平洋を見下ろし、初夏には可憐な花も楽しこむことが出来る
撮影者:TAKU CH 田島 琢 さん(札幌市 在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト
1909(明治42)年の噴火によって、山頂に〝溶岩ドーム〟が出来た
色の黒い溶岩ドームは、噴煙を上げ迫力満点で、北海道の天然記念物
車で7合目の登山口まで上がることが出来るため、初心者にも人気で
支笏湖・太平洋を見下ろし、初夏には可憐な花も楽しこむことが出来る
撮影者:TAKU CH 田島 琢 さん(札幌市 在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト