【北海道ドローン紀行】北海道土木遺産「千代田えん堤」(池田町)
1分05秒
十勝川をせき止める「千代田えん堤」
昭和10年に水田かんがい施設として建設され、その規模は北海道随一、「北海道土木遺産」にも認定されている。
現在は、採卵用のサケの捕獲場として重要な役割をはたし、堰堤から流れ落ちる流水の壮大さは、圧巻の風景。
撮影者:えぐしょうさん(帯広市在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト
昭和10年に水田かんがい施設として建設され、その規模は北海道随一、「北海道土木遺産」にも認定されている。
現在は、採卵用のサケの捕獲場として重要な役割をはたし、堰堤から流れ落ちる流水の壮大さは、圧巻の風景。
撮影者:えぐしょうさん(帯広市在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト