【北海道ドローン紀行】 雲海の名所〝屈斜路湖〟の秋(弟子屈町)
1分05秒
日本で6番目の大きさを誇る「屈斜路(くっしゃろ)湖」
約3万年前に出来た、南北約20kmの日本最大のカルデラの中にあり、
特徴的な〝中島〟や〝和琴半島〟も、火山の活動によって形成された
カルデラに沈んだ空気は、朝の冷え込みによって〝雲〟となって湧き
紅葉が美しい秋は、発生確率が高い、〝雲海の名所〟として知られる
撮影者:神子島 智樹 さん(弟子屈町 在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト
約3万年前に出来た、南北約20kmの日本最大のカルデラの中にあり、
特徴的な〝中島〟や〝和琴半島〟も、火山の活動によって形成された
カルデラに沈んだ空気は、朝の冷え込みによって〝雲〟となって湧き
紅葉が美しい秋は、発生確率が高い、〝雲海の名所〟として知られる
撮影者:神子島 智樹 さん(弟子屈町 在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト