【北海道ドローン紀行】日高山脈の最高峰「幌尻岳」(場所:幌尻岳)
1分05秒
日高山脈襟裳十勝国立公園の最高峰「幌尻岳」。
標高は2,052m、アイヌ語で「大きな山」を意味する日高山脈の最高峰で、「日本百名山」でも〝最難関〟と言われるほど登るのが困難な山とされる。
日高山脈は、氷河地形の〝カール〟が見られる、日本では数少ない山脈で、ナキウサギなどの動物やお花畑など、手つかずの貴重な自然が広がる。
撮影者:TAKU CH 田島琢さん(札幌市在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト
標高は2,052m、アイヌ語で「大きな山」を意味する日高山脈の最高峰で、「日本百名山」でも〝最難関〟と言われるほど登るのが困難な山とされる。
日高山脈は、氷河地形の〝カール〟が見られる、日本では数少ない山脈で、ナキウサギなどの動物やお花畑など、手つかずの貴重な自然が広がる。
撮影者:TAKU CH 田島琢さん(札幌市在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト