【北海道ドローン紀行】日本一の桜並木「二十間道路」(新ひだか町)
1分05秒
2000本以上の桜が7km続く「二十間道路」
この地にあった御料牧場を視察する、皇族の行啓道路として造成され
1916(大正5)年から3年間を費やし、エゾヤマザクラなどを植えた
名前の由来は、左右の道幅が二十間(約36m)だったことから…
「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」などに選ばれている
撮影者:TAKU CH 田島 琢 さん(札幌市 在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト
この地にあった御料牧場を視察する、皇族の行啓道路として造成され
1916(大正5)年から3年間を費やし、エゾヤマザクラなどを植えた
名前の由来は、左右の道幅が二十間(約36m)だったことから…
「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」などに選ばれている
撮影者:TAKU CH 田島 琢 さん(札幌市 在住)
北海道ドローン紀行 番組Webサイト