【北海道ドローン紀行】文化をささえた海と山の恵み〝大船遺跡〟(函館市)
1分05秒
世界遺産の縄文遺跡群のひとつ「大船遺跡」
背後に森が広がる海沿いの高台に、100棟を超える住居跡があり
長い期間、縄文文化の生活や祭礼が行われたことを示している
クジラやマグロなど魚類の骨、クリやクルミなどの実も出土し
豊かな海と山の恵みに支えられてきた遺跡であることがわかる
撮影者:久山 祐史 さん(恵庭市 在住
北海道ドローン紀行 番組Webサイト
背後に森が広がる海沿いの高台に、100棟を超える住居跡があり
長い期間、縄文文化の生活や祭礼が行われたことを示している
クジラやマグロなど魚類の骨、クリやクルミなどの実も出土し
豊かな海と山の恵みに支えられてきた遺跡であることがわかる
撮影者:久山 祐史 さん(恵庭市 在住
北海道ドローン紀行 番組Webサイト